Do you know?...Raiden! 乂::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
.. -‐ 7´ ̄ ̄乂彡}「.!::「 {:::::::i::::::::::::::::::::::┌x.::::::、--..:::::::::::::::/
/ {ヘ彡| {::i !:::::{{::::::::::!ハ:::::::| ヽ::::ヽ `ヽ:::く
/ / 乂彡Vヘ. \ ヘ::::::::| !::::::L..____ヽ::::':、 !ト、::) _... -‐‐
/ / ー彡;ミ、:::::\ ヽ \::{ ヽ;;:;:;:;:;:;:;:;八::::::ヽ从ヘ__,ノ!´_ .. -‐
/ ー彡| 、\::::ト、――ヽ‐ァ;;;;;;;;:ノ´彡ミ:::::::::::::::`::::人____
/ / .イ:. ´弋>、{{ゞ、 主彡仁ニニ、ヽ.!!/ヽ.::::::厂|`ヽ、
/ / / { | `¬フ;;} 7`ヾ ヘ_ゞ゚'.ノ`: :}}ハ |:::/ ,′ \
/ / / ヘ.! 彡イ;' ,′ `;;::;;::;;::=ー : :jj ノ ノ/ / \
,′ / / / }. j;:; | ;:;:;:;: : :从〃,′,′ \
. 〈 《 く C′ /ハ;;.、 ;:;:ヘ.ノ7´ . :彡'// ′ \
} \ \ /::/ }彡. _ヾ/ __ . : :厂,'/ ,′ ⌒ヽ
| \. /.:.:./j | .:ハ Vー―‐ァ) . : :./ 〃 ′押忍!桃太郎です!
| /.:.:.:.:/___.L. ∧ `二ニニ´ . : : // ,′
| /.:.:.:.:.:〃´ ̄ ̄`ヽ.:ヘ ヾ=≠ ..イ´ / /
| `ヽ:.:.:.:/ /. : ∧ ⌒` ..イ`ヽ! / /
| }:.:,′ /. : : :/ `7ニ7´ ! | 〃 /
少年ジャンプ全盛期を沸かせたこの漫画についてでも
海外の反応系をやってみますお。
Description:Otokojuku - a private school for juvenile delinquents that were previously expelled from normal schools. At this school, Japanese chivalry is taught through feudal and military fundamentals. Similar to an action film, the classes are overwhelmed by violence. Only those who survive it become true men.
|
|
とりあえず漫画の紹介から。
descriptionは記述という意味。まぁ紹介ってな感じ。
まずjuvenile delinquentが難しい。
これは未成年犯罪者という意味。
訳してみると普通の学校を以前追放された未成年犯罪者どもが集うのが男塾である!・・・
expellは追放するという動詞。重要。
chivalryというのもまた難しい。騎士道という名詞。
まぁ武士道とでも訳した方がええんかな・・・。
そういうものが封建的で軍事的原理によって教えられる・・・。
鬼ヒゲとか飛行帽ですね!教室は暴力によって圧倒されているwwwww
最後は生き残ったもののみが真の男となる!
It's high points were the beginning where it was an absurd gag manga and the end where it looped back and was an absurd gag manga again. The grand majority of it was a string of continually more absurd and ridiculous fights against absurdly ridiculous opponents and it's entirely awesome. It's important to keep in mind that there's an element of parody, but only to allow him to do things a million times more ridiculous than anything you'd accept in a straight series.
|
|
感想にはいってみましょうか。
absurdってのは愚かなとか馬鹿なという形容詞。同義語はfoolish。
第1文は・・・最初はお馬鹿なギャグマンガそして最後はまたお馬鹿なギャグマンガに帰っていく。
だが、それがいい!
確かに最初は関東豪学連と争ってみたり、油風呂に入ったりしてましたね。
最後はたぶん風雲羅漢塾のことでも言ってるんでしょう。
男塾を良くわかってらっしゃる。
第2文はstiringってのは紐って意味だけど、うそ、ペテン、悪ふざけという意味があるのでそっちがいいかも。
ridiculousってのは嘲笑的なという意味。opponentsは敵という意味。
すなわちお馬鹿で笑っちゃうような敵に対しお馬鹿で笑っちゃうような闘いがクソ続くわwwwwww
だがそれがイイ!
awesomeはすばらしいってこと。
最後は、パロディ要素があるってことを心に留めておけよ!
でも、何よりも100万倍馬鹿なことをするのを許すなら、このマンガを受け入れられるぜ!
そんな感じ。
the one thing this manga excels in, more than any other, is visually interesting fights: interesting techniques (every sport in existence has it's root in a martial art, each deadlier than the last, and every type of animal can be controlled as a weapon). The author makes all of those histories up btw.
|
|
このマンガのいいところはビジュアル的に興味を引く闘いだね。
すべてのスポーツは中国武術にそのルートがあったり、
すべての動物が武器として使われたりしているよ。
この著者は歴史のほとんどをでっち上げてるよ。
ゴルフの創始者は呉竜府とかいっちゃう作者ですからね!後はハチを使うやつがいたり、カラスを使うやつがいたりとか、コウモリ使うやつがいたり・・・。
読んだ方なら分かるはずですよ。
btwはby the wayの略。
∧
/ ヽ|\ //
|`ー'`ー' ヽ_/ /
\ _ ノ /
ヽ ‐,─ . __中__ }
i 夕ヒ 貝 /
ノ /
_ -‐ ‐- 、 < 十,‐、 十羊 \
/ __..,、 ` 、ヾ 、,ヽ ) イ α 小求 >
/ , 'ン//ミ __ ヽ,ヾ、`ュ、 く /
/ ヾ彡_入 三`ー、ノ ソ三ン、 ゝ、 | ヽ \
/ ,イrッァ`ヘル"´ヾヘrッユ ,〉 ) ヽ ′ 〉
r'⌒ヽ  ̄ ̄'"´イ ゙i ,ハ`" `ヽ / /
{ l´入' 、_ , -=i⌒,ュー仁、_ リ  ̄ヽ / / |
| l | 〉Y`ー‐'´/r'二ニ=-、__,-‐,.、 〈 i ・ ・ |
ヾヘ_,-、 ! ::: i:/i__j }` t ィヘ i:l { } \
. ト‐-、 l :: l:l レー-=‐=ミモ-ヘ:i i| `, / ̄
| ::: `Y : l:l ', _ -‐く ュュム! | | /⌒ヽ/
', :: | l: ヘ ヒン´二  ̄ `ヾ‐、 |/⌒⌒ヽ、/
. i :: { l:l 、_t'´ \≦ ヽ __
. r‐-...__ヘ.__l:l ヘ. , ‐-ヘ } / i
「 ̄ ̄>´////// ─ -∧ i __ハ、 _.ノ -‐'' /
. i|/ //>≦三二>≧_=ヘ`ー'´_ノ ;iヽ-==-‐''´ ゞ ノ
//////////////V⌒ヾ `T、__ ノ ) / ̄
//////////////> ヘ \il , '´ `ーr'´
//////////////∨/ く´ ヽ `ヽ' l
//////////////∨//i´ヽ ` - _ i ノ
///// /////////|i///>、 `ー- _,ー' ゙ヾt_ --'
//// ///////////|//////`ー- __ノ /
//// ///////////|////////// ー─‐'
そんな至高のギャグマンガ男塾。一読をおすすめしますお!
引用元:
http://www.mangaupdates.com/series.html?id=6864